2010年 08月 15日
金曜日 今年もお墓参りで帯広へ。 金曜日の早朝出発し、おじさん、おばさんやおばあちゃん皆でおじいちゃんのお墓参りへ。 ![]() 僕ら兄弟が元気で楽しく過ごせているのは、両親、そして御先祖様のお陰。 感謝の気持ちを込め、いつになく念入りにお墓のお掃除。 「おじいちゃん、ありがとう・・・みんな元気です、安心してください。 この日は、帯広は33度。暑い暑い~日でした。 そして、おばあちゃんの実家へ参拝。おばあちゃんの実家は帯広の某神社なのです。 かなり歴史のある神社で、僕も子供の頃境内で、クワガタ採りやかくれんぼして遊んびました。 ![]() ![]() お昼、行きつけのお蕎麦屋さん「みどり」さんへ。 ここのお店もおじいちゃんと思い出の場所。 ![]() 見てください!!値段を!! ![]() もりそばが400円・・・札幌ではあまり見かけないですよね? 僕もおじさんも2品ずつ食べちゃいました。 帯広に豚丼店、お菓子屋さんなどなど、雑誌に載って有名になっている超行列のお店が沢山ありますが、他にもまだまだ密かに、地元の方に愛されている美味しいお店もた~っくさんで、思わず行列に声をかけたくなる僕(笑) お蕎麦の後、カフェ「うさぎ」さんでお茶タイム。 以前、ブログにも登場しましたが、おばあちゃんとおばさんの行きつけのお店です。 ![]() ![]() ダークチェリーのレアチーズケーキ。 ![]() 古民家を改築した可愛いお店ですよ~。なごむメニューがたくさんですよ。 夕方、行きつけの呉服店「京屋」さんへ。 帯広には、札幌の狸小路ミニチュア版の広小路というアーケード街があり、京谷さんは、着物の老舗です。 ![]() 店主はおばあちゃんの友達でもあり、吉守家も着物や浴衣などで大変、お世話になっているお店です。 去年の夏、真理子さんに作ってくれた浴衣をおばあちゃんと京屋さんに初披露。 ![]() ![]() みんな、心から喜んでくれました~ありがとう!! この日は8月13日・・・実は13日は帯広最大イベント「勝毎花火大会」の日。 約20万人がこの街にやってきた・・・帯広の人口約17万人・・・この日だけは、本当に賑わうのです。 今回は、お昼からの河川敷場所取りはやめて、おばあちゃんの家でゆっくりしようと思っていたのですが、 真理子さんも浴衣を着ているし、なんか近所の人達も河川敷に向かい始め、やっぱり2人で見に行く事に・・。 ただ今回は、遠い河川敷に叔父さんの車で降ろしてもらい、歩きながらの見物。 ![]() 十勝川のいたるところの橋は車と人でいっぱいです。 ![]() かなりの距離を歩きながら、途中河川敷をくだり住宅街を歩くことに。 家と家の間からベストポジションを探しながらの観賞。結構、面白いですよ。 公園の滑り台に上って見たり、塀に登ったり・・・楽しかったです。 ![]() ![]() なかなかデジカメでうまくとれませんでしたが、載せてみます。 1時間半、約17丁歩き観賞しました。また、来年も行きたいな~。 土曜日 朝食を終え、古い写真をみておじいちゃんの思い出話に華がさきました。 ![]() 僕のおじいちゃん、おばちゃんとお母さんと叔父さんです。 沢山、貴重な写真が残っていてビックリ!! 僕がここまで大きくなったのも写真の家族のお陰です。感謝の気持ちでいっぱいです。 ~ありがとうございます~ この日は、おじさんも仕事で、日中、真理子さんとドライブ。 然別湖へ行ってきました。 帯広市から車で北へ50分のところにある湖です。 ![]() ![]() 然別湖を抜け、糠平湖へ。 途中、鹿さんに遭遇。 ![]() ![]() まだ、お昼を過ぎたばかりで、帰るに早いので、芽登温泉に行く事に。 源泉100%、山の奥に潜む秘湯であります。 ![]() ![]() 露店風呂の横には川が流れていて、釣りを楽しむ家族がいました。 ![]() 実は、ここもおじいちゃんと思い出の場所の1つです。 夕方、しほろの道の駅、ぴあ21でソフトクリームを食べ(ミルクソフト、おいしです。)、帯広に戻り、帯広神社で参拝。札幌で言えば、北海道神宮で帯広では1番大きい神社であります。 ![]() ![]() 心がスーッと落ち着くこの感じ・・・木の香と鳥のさえずり・・・いやされます。 健康・交通安全祈願をしてきました。 この日は、久しぶりにゆっくりした時間を楽しめました。ありがとう。 日曜日 朝5時半に起き、真理子さんと散歩へ。 おばあちゃんの近所にある「緑が丘公園」へ。グリーンパークという長いベンチのある公園です。 ![]() 早朝から公園には、パークゴルフや散歩を楽しむ帯広市民の方がいっぱい。 まだ、五時半ですよ~ビックリです。みんなに愛される公園です。 ここは、僕ら兄弟が小さい頃、おじいちゃん、おばあちゃんが早朝散歩に連れて来てくれた公園でもあります。 ![]() ![]() 公園内にある大きな池にはカモさんも気持ちよさそうにおよいでいました~。 ![]() 30分程散策を楽しんでいると、沢山のエゾリスを発見。 松の実を美味しそうに食べていました。 ![]() なかなかベストショットを撮れず苦戦しました(笑)。 ![]() ![]() 帯広市内の川には、魚がいて、森にはリスや鳥など多くの自然が沢山残っている素晴らしい街です。 是非、行ったことのない方には、お薦めします!! そして、札幌に帰る前にお店視察。 今月10日にオープンしたばかりの十勝中のチーズを集めたお店「十勝トテッポ工房」さん。 お菓子、ケーキ、お茶処もあり素敵なお店でした。ほかにも美味しそうな食材、木のカトラリーなどかわいい雑貨もありましたよ~! ![]() 店内も、木をふんだんに使って、景色も素晴らしかったです。 ![]() ![]() ![]() きっと帯広では人気のお店になると思います。シュークリームも美味しかったです。 ![]() いろいろと参考になりました。 今回、僕のおばあちゃんが体調を崩し、退院してきたばかりでした。 都ばあちゃんには、まだまだ元気でいて欲しいと思い帯広に行ってきました。 僕ら兄弟の思い出がたくさん詰まった街、帯広です。 お盆のお墓参りで御先祖様に感謝し、皆が健康でいてくれる事が1番だと思っています。 ~僕の今年のお盆休みでした~
by kissa-yugo
| 2010-08-15 23:10
|
Comments(4)
![]()
そっか、実家、姉妹が帯広で、花火も見てきましたが、グリンパークや、然別湖は懐かしい場所です。
不思議な縁を感じます。 なかなか連絡も出来ずに すいません
Like
![]()
まりこ、浴衣が素敵だね!!私もまさかの香港で、夏祭りで着たよ~!!こっちでもちゃんと浴衣のクリーニングがあってびっくりした!!
帯広は美味しいものの宝庫だね^^ ![]()
香港にも浴衣クリーニングあるなんて、びっくり~~!!
香港も美味しい物の宝庫でしょォ。ゆかのブログ、食べてみたいものいいっぱい~^^ |
アバウト
カレンダー
よくいくお店
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
検索
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
ninja
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||