5月27日(金)・・・明日は包丁研ぎ・興部町③
2016年 05月 27日

1年ぶりみたいです。
沢山のお客様、お待ちしてます!!
次々とお花が咲き始めます。

昨年の木々の配置換えは、成功でした。
6月は、少し剪定をしてすっきりさせなければいけませんが、緑は最高に癒されます。

先々週、2週連続で名寄、興部町をまわってきました。
2回目は、僕一人で日帰りでした。
毎年、開業記念日の5月1日に無農薬のアスパラを販売しているのですが、今回初めて、農場見学してきました。
名寄の風連町にある筒井農園さんです。




春は、アスパラ(ハウス・路地)、夏場はもち米の栽培をしています。
毎年、美味しいアスパラで当店でも即完売で喜ばれています。
6月に路地もののアスパラを仕入れる予定ですので楽しみにしていてください。
名寄から興部町まで1時間半くらいで行ってしまいます。
午後からの打ち合わせでした。

平田菓子店、興部町の老舗菓子店です。
黒豆どら焼き(美味しいです)、両親のお土産に寄らせていただきました。
オホーツククリーンミート株式会社が製造する興部ベーコン、ハムシリーズを当店でも仕入れて販売する事になりました。個人店でしかも喫茶店に卸す事は、今まで1度もなく今回初めてらしいです。
お店で使用している興部ベーコンも業務用で大きいブロックで卸してくれることになりました。

他社のベーコンやソーセージに比べ、少し値段がお高いですが、時間をかけ塩水に漬け、添加物、変色防止剤など極力、最小限に抑え、燻煙されています。
お子様にも安心して提供できる商品となっています。
各種、値段はスーパーさんと同じ価格です。
一部お安い商品もありますので、これからの焼肉シーズン、お弁当作りに使っていただければ嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします!




興部町・・・特に何もない町ですが、海や山に挟まれ、何とも言えないパワーを与えてくれる素敵な町であります。帰り道、滝上の芝桜を横目に眺め、帰ってきました。
道東・オホーツクは、何回いっても大好きです。
by kissa-yugo | 2016-05-27 22:06 | Comments(0)