1 2011年 08月 25日
9月6日(火)は刃物研ぎ「丁研」さんが喜茶ゆうごの駐車場にやってきます。 宮の沢の皆さま、そしてお近くにお住まいの方、是非、包丁を持参で遊びに来て下さい!! ![]() プロが研ぎますのでメチャメチャ切れます。台所仕事が楽しくなります。 ![]() また、近くになったら詳しくお知らせしたいと思います。 よろしくお願いします。 薪小屋がついに完成。 定休日に2度塗りし、綺麗に仕上がりました。 ![]() ![]() 魚谷社長、暑い中、ありがとうございました。大切に使わせていただきます!! ![]() 新しい焼き菓子も登場。 結夏、初めての外出。 ![]() 初チャイルドシート(笑)。 ![]() 緊張気味です(笑)。 ![]() 実家の愛犬、蓮君とも初対面。焼きもちをやく蓮君・・・。 ![]() お花のディスプレイも変わりました。母の作品は、お客様に好評です。 ![]() お店も秋に向けて少しずつ変えていこうと思っています。 ![]() 喜茶ゆうご、少しずつ前進しています。 ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-25 23:08
|
Comments(4)
2011年 08月 19日
先日の休日は旭川へ。 薪ストーブに使う薪を見に行ってきました。 久々の長距離運転でした。 旭川近郊の「緑の森ガーデン」さんにお邪魔しました。 ![]() 代表の佐藤さんに森を案内していただきました。 白樺並木、素敵です。 ![]() ガーデニング、造園業を営んでいます。 薪はカラマツ、ナラ、白樺と混在していますが立派な薪がいっぱい並んでいました。 ![]() ![]() お客様が集って遊べるコーナーもあります。 ![]() 佐藤さん自作の森の社です。雰囲気あります。 ![]() ![]() ![]() 自然の中を散策していると、日頃の疲れが癒されます。 ![]() 木々の間から旭川の街がチラチラと見えます。 9月に8㎥の薪を運んでもらう約束して札幌に帰ってきました。 冬の薪ストーブ楽しみにしているお客様が沢山います。 喜んでもらえたらいいなぁ・・・。 ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-19 21:06
|
Comments(3)
2011年 08月 15日
![]() 噂のニンジンケーキです。たっぷり、ニンジンが入っていてシナモン香とのバランスが絶妙です! そして新作の「冷やししるこ」です。 ![]() 白玉好きの方には、是非おすすめです。7個入っています!! そして、お客様のIさんのご協力で素敵なメニュー表が完成。 ![]() 表紙は、他店では、おそらく見かけない、昔懐かし「出席簿」(笑) ![]() 今の、学校では使われているのでしょうか・・? いい感じです。9月に向けてのメニュー変更、頑張ります。 Iさん、ありがとう、また、よろしくお願いします。 ![]() 雑誌「ポロコ」さんの取材がやってきました。 当店の「よくばりセット」を撮影しています。来月に載る予定です。 真理子さんのお友達が、来店されました。 ![]() ![]() ![]() いつも応援してくれ、ありがとうございます。 ![]() 雨の夜も雰囲気出てきました。 お盆営業、とても楽しかったです。 新しいお客様との出会いが沢山ありました。 これからも、よろしくお願いします!! クタクタな日も、娘の寝顔に癒されます。 ![]() ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-15 23:26
|
Comments(3)
2011年 08月 13日
バナナシェイクに次ぐキウイシェイクの開発。 ![]() 我ながら、いい感じで仕上がりました。味は・・・南国をイメージさせる爽やかな味?です(笑)。 まるまる1個のキウイがシェイクになっています。ほのかな酸味を是非、ご賞味ください。 そして、冷やししるこやパンナコッタ(アンズ・ラズベリー)も商品化。 涼みがてら、是非遊びに来てください!! ![]() 薪小屋も順調に進んでいます。バラ板も張り終え、お店と同じ色で塗装。 なかなか思うように塗れませんでしたが、楽しいです。 ![]() 魚谷社長も手伝ってくれました。 ![]() イメージとしては、田舎の農家さんの納屋。 ![]() 魚谷社長、レトロな笠松電球を取り付けてくれ、かなりいい感じです。 お店に入ってくる道からの眺めです。電気がお店が営業しているというサイン。 これから、日が短くなってきますので、点灯が楽しみです。 近々、小屋いっぱいに薪が入ります。 ![]() ![]() 電気代はとてもかかりますが、LEDにはないあたたかさと優しさが、この白熱球にはあります。 ![]() ![]() お庭の木々の花も雨を欲しがっています・・・。 ありがたい事に、お盆中でもお客様がお店に足を運んでくださり、とても嬉しいです。 明日も頑張ります!! ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-13 23:44
|
Comments(1)
2011年 08月 11日
夏休み最高の天気です。 適当に植えたひまわりの種がこんなに大きく成長しています。 ![]() ひまわりと言えば、店内のお花の飾り棚もひまわりで夏使用。 ![]() 母のセンスは、お客様にも大好評。 手づくりスロープも完成。 ![]() お客さまが喜んでいただける事が1番。 車イスでもきっと入店できるはず・・・遠慮なく店内のスタッフにお申し付けください! 薪小屋制作も順調。魚谷社長、暑い中、汗だくで作ってくれています。 ![]() ![]() ![]() あっという間に小屋の箱が完成します。 ブリキの波板トタンで屋根も完成。 ![]() 大きくて立派です。ここにお店と同じようにバラ板を重ね合わせて張り、昭和時代の田舎を演出します(笑)。 楽しみです!! 今日は、人参ケーキ登場。美味しいですよ~。 ![]() ![]() 手打ちそば「あかね」さんの山田さんからいただいた、ラズベリー。 大量です。毎年、実家で大量に収穫されるみたで、昨年同様、ぷりぷりの実です。 これで、お菓子つくったら、メチャメチャ美味しいんです。 あかねさん、いつもありがとうございます!! 結夏の1ヶ月検診も無事、終りました。 ![]() 全て健康。以上なし。一安心。 後は、お父さんが親として自覚を持つ事が大切らしい・・・おむつ交換、お風呂まだ一切やっていません(笑)。 頑張ります・・・(汗) お盆は、休みません。通常営業です!! よろしくお願いします。 ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-11 13:00
|
Comments(5)
2011年 08月 07日
金曜日の早朝勉強会の講話はカイロプラクティック「MOICHI」さん。 ![]() 震災のボランティアの事、スタッフとの関係、店の経営の事などたいへん参考になりました。 夜、21時まで営業という事で早速お店見学。 ![]() スッタフさんもあたたかく迎え入れてくださり、僕の歪んだ体を調整。 丁寧にいろいろ教わり、勉強になりました。 ありがとうございます。 飲食店以外のお店からいろりろと学ぶ事は多く、今回も沢山の事を吸収できました。 ![]() 猛暑の中、薪小屋の基礎を作ってくれれているのは、ご近所の魚谷社長。 従業員の方と汗だくで頑張ってくれています。 ![]() ![]() お店へ続く道の正面に作っています。 小さな電球も設置する予定で、これから日が短かくなる中、小屋の電球がお店の営業を知らせてくれます。 とても楽しみです!! ![]() 我が家の2階はエアコンなしです。 とても蒸し暑く、お客さまがいないときは、真理子さん椅子をつなげてお店に結夏を寝かせています。 涼しいのか、気持ち良さそうです。 ![]() もう少しで出産1か月が経ちます。 時間が経つのがとても早く感じます。 まだまだ、父親の実感がない僕です(笑)。 順調に育ってます~! ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-07 22:59
|
Comments(4)
2011年 08月 03日
今日は、真夏日。暑かったですね。 本日は、定休日。 午前中、社会福祉法人愛敬園「北愛館」さんを視察させていただきました。 ![]() 僕のお店のご近所様です。 先日、お客様としてご来店された山本さんにお願いしての見学。 このような施設は生れて初めての訪問でとても勉強になりました。 利用者の皆さんは、みんな笑顔。元気良い挨拶。素晴らしい。 ![]() ここではシイタケを栽培して販売しています。 美味しいです!! ![]() ![]() とても立派なシイタケ!! 栽培ハウスの様子です。 ![]() 今は原木栽培ではなく、このビ二―ル袋の中におがくずとシイタケ菌、お水をいれて発酵させるみたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シイタケができるまでの様子を順番に載せました。 ハウスの中の温度を一定にするとシイタケが繁殖します。不思議ですね。 ![]() ![]() ハウスの中でも利用者さんは、ニコニコ笑顔で働いています。 僕も見習わなければ・・・。もっともっと頑張らなきゃ。 美味しいシイタケを喜茶ゆうごでも何とか販売できないか、検討中。 利用者さんが丹精こめて作った商品を皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです。 みんなの目がキラキラと輝いていた事がとても印象的でした。 ~もし食べてみたいという方は、喜茶ゆうごまでご連絡ください~ ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-03 22:39
|
Comments(2)
2011年 08月 03日
本日は、1羽のハトさんとの出会いからスタート。 ![]() 桜の木でお休みの所を激写。 喜茶ゆうごのお庭の木には、スズメ、鳩、ムクドリなど沢山の鳥さんがやってきます。 嬉しい限りです。 ![]() 前職場(ガソリンスタンド)の仲間の沖田さんがご来店。 久しぶりに会いました。 元気そうでなによりです。 そして、沖田さんとお話し中、僕達の後ろでは、ラジオ(AIR-Gさん)の生中継リポート。 リポーターの鈴木舞さんが浴衣姿でのお仕事。 喜茶ゆうごは和服でも会うお店です!! ![]() 4分間の収録を終え、店内で受験勉強していたご近所のみのりちゃんが舞さんのファンだったみたいでご対面。 ![]() 喜茶ゆうごで少し輪が広がりました。 よかった、よかった!! AIR-Gの高井さん、舞さん、今日はご紹介ありがとうございます。 これからも、どうぞよろしくお願いします!! ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-03 02:55
|
Comments(7)
2011年 08月 01日
僕のお店の夏はどの窓を眺めても緑でいっぱい。 実は、カウンターにいる僕が1番ながめがいい(笑)。 どの窓の緑も見渡せます。 ![]() お店の裏の畑で収穫されました。 当店のカレーにもズッキーニ、ナスが入っています。 多くとれた時にはお客様にプレゼントする事もあります。喜ばれます。 ![]() ![]() ズッキーニの葉はとても大きく広がり、畑一面を覆ってしまいます。 バジルも急成長。 ![]() お庭の木々の元気、元気!! ![]() 先日、帯広の親戚が遊びに来てくれました。 ![]() とてもいい写真です。 家族で来店されるお店作り・・・頑張ろう。 娘の結夏も我が家に戻って来ました。 なぜか、カウンターに寝てます(笑)。 ![]() 美味しい抹茶ロール早く食べたそうです。 ![]() カウンターではみんな仲良しになって、話が盛り上がります。いい感じです。 これがきっと僕の仕事。 沢山のお客さまが輪になって欲しいと願います。 宮の沢の町内の方のすすめで「宮の沢ふれあい祭り」を視察。 沢山の人で賑わっていました。 ![]() ![]() 来年は何かお手伝いできる事あれば、参加してみたいと思います。 町内の皆さま、いつもご利用ありがとうございます!! 手稲ガラスの小林さんが真理子さんと結夏に会いに来てくれました。 いつも気にかけてくださり、ありがとうございます!! ![]() 皆様に愛されオープン4カ月目を迎えました。 本日も沢山のお客さまが来店され、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございます。 明日は、ラジオ取材。15時からのFMエアーGです。 楽しみです!! ▲
by kissa-yugo
| 2011-08-01 22:52
|
Comments(5)
1 |
アバウト
カレンダー
よくいくお店
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
検索
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
ninja
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||